天然水とRO水について
2024/12/02
株式会社WaterServerです。
ウォーターサーバーを利用するなら美味しいお水を飲みたいと思う人も多いかと思います。
今回はボトル型のサーバーのお水の種類についてご紹介させていただきます。
ボトル型のウォーターサーバーの宅配水は大きく分けて天然水とRO水の2種類あります。
天然水は、特定の水源から採水された地下水を原水とする水でろ過、沈殿、加熱殺菌以外の処理を行っていないもののことを指します。
天然水にも種類があり、地下水を原水とするナチュラルウォーターとミネラルを多く含んでいるナチュラルミネラルウォーターがあります。
国内で製造販売される天然水は、食品衛生法に定められているガイドラインに沿って厳しいチェックが実施されているため、安全性の高い美味しい水が飲めるのです。
天然水と違いRO水という水の種類は聞きなじみがない方も多いかもしれません。
RO水とは逆浸透膜(RO膜)を用いて作られた水のことを指します。
水道水などの原水を逆浸透膜(RO膜)でろ過することにより、水分子以外のほとんどの不純物を除去することができます。
RO水には余計な物質が含まれていないのでピュアウォーターとも呼ばれ、料理や飲み物を作るのに最適な水といえるでしょう。
どちらの水のサーバーか迷ったら、ぜひ当社までお問合せくださいませ。
お客様のご要望にあわせたウォーターサーバーを提案させていただきます。
----------------------------------------------------------------------
株式会社WaterServer
住所 : 大阪府大阪市中央区南船場2-4-20
大阪福谷ビル3F
電話番号 : 06-7777-3275
----------------------------------------------------------------------