床置きサーバーと卓上サーバー
2024/12/16
株式会社WaterServerです。
今回は床置きタイプと卓上タイプのウォーターサーバーについて紹介していきたいと思います。
2つのタイプのウォーターサーバーの違いはなんといってもサーバーの大きさになります。
床置きタイプのウォーターサーバーは最もポピュラーなウォーターサーバーになります。
タンク容量も多く、様々なデザインのサーバーがあるためお部屋のインテリアに合わせて自分好みのものを選ぶこともできます。
ただ、やはり卓上タイプと比べるとある程度のスペースが必要となるので、部屋にスペースがない方等は卓上タイプを利用をおすすめします。
卓上タイプのウォーターサーバーは床置きタイプと比べると半分以下のサイズ感で
ワンルーム等の床置きタイプのサーバーだとスペースの問題で置けない一人暮らしの方等におすすめのサーバーになります。
床置きタイプと比べるとサーバーのサイズが小さく、タンクの容量が少ないという点がデメリットになるので
家族が多い場合等は床置きタイプを利用する方がいいでしょう。
利用場面にあわせて、自分にぴったりのウォーターサーバーをぜひ探してみて下さい。
ウォーターサーバーについて気になることがあれば、お気軽にお問合せください。
お客様のご要望にあわせたウォーターサーバーを提案させていただきます。
----------------------------------------------------------------------
株式会社WaterServer
住所 : 大阪府大阪市中央区南船場2-4-20
大阪福谷ビル3F
電話番号 : 06-7777-3275
手軽な卓上型ウォーターサーバー
----------------------------------------------------------------------